iPhoneのSafariでも、Windowsのブックマークやお気に入りと同様に、何度もアクセスしたいホームページのアドレスを保存する事が出来ます。
iPhoneのSafariでは、「お気に入り」は、「ブックマーク」にあるフォルダの一つとなっています。ブックマークの中に「お気に入り」フォルダがあります。「ブックマーク」はここからしか開く事は出来ません。

ところが、「お気に入り」は単に「ブックマーク」にフォルダがあるだけではなく、「スタートページ」にアイコンとして表示します。

従い、頻繁にアクセスするホームページは「お気に入り」に保存した方が表示させやすいと言えます。
ブックマークに追加したいホームページを開き、図の部分をタップします。

「ブックマークを追加」をタップします。

場所の下の部分をタップして「ブックマーク」をタップします。

場所が「ブックマーク」になります。右上の「保存」をタップします。ブックマークの追加は完了です。

ブックマークから開くには、図の部分をタップします。

ブックマークをタップします。ブックマークを表示します。

お気に入りに追加したいホームページを開き、図の部分をタップします。

「お気に入りに追加」をタップします。

「保存」をタップします。お気に入りの追加は完了です。

アドレスバーをタップするとお気に入りを表示し、素早くアクセス出来ます。

お気に入りからも開く事が出来ます。図の部分をタップします。

ブックマークを表示するので、「お気に入り」タップします。

お気に入りを表示します。
