iPhoneは目覚まし時計にすることも出来ます。常時携帯するものなので、旅行や出張の際も便利な機能です。iPhoneの目覚まし時計は「時計」アプリの機能の一つです。
「時計」アプリの画面の下部の「アラーム」をタップします。アラームなし、と表示しています。画面右上の「+」をタップします。

目覚ましを鳴らしたい時刻を設定します。繰り返し、をタップします。

ここでは平日に鳴らすという前提で月曜日から金曜日をタップして選択します。画面左上の戻るをタップします。

「ラベル」とは名前の事です。タップすると、平日とか、休日とか名前をつける事が出来ます。

サウンドをタップして音を設定します。

好みのサウンドを選択します。尚、ボリューム調整はiPhone本体横のボリュームで行います。

スヌーズとは一定の時間後に再度鳴らす、というものでオフとしています。画面右上の「保存」をタップすると完了です。

設定が完了すると、画面右上に時計のアイコンが表示(Face IDのiPhoneはコントロールセンターに)します。
