iPhone版のAmazon Musicアプリの使い方を説明します。Amazon MusicアプリはAmazonが提供するサブスクリプション型の音楽配信サービスであるAmazon Music Prime(アマゾンミュージックプライム)を聞くためのアプリです。Amazonプライム会員になる事で200万曲以上の音楽を無料で聞く事が出来るもので、更に7000万曲以上の音楽が聞けるAmazon Music Unlimitedは、プライム会員の場合は780円、非会員は980円(月額)となっています。
Amazon Musicはwebからも利用出来ますが、アプリは使い勝手が向上しています。端末としてiPhone/iPad、Android、Fire/Amazon Echo、Windows/Macが利用可能で、Amazonアカウントを使うと端末間でデータが同期して利用出来ます。そのため自宅ではパソコン等を、外出先ではスマホを使う事が出来ます。尚、管理人はAmazon Music Unlimitedサブスクリプションを利用しています。これまでApple Music等試しましたが個人的にはAmazon Music UnlimitedとAmazon Musicアプリが一番のお気に入りです。
Amazon MusicアプリもApp Storeからインストールします。インストールして起動すると次のように表示するので「AMAZONでサインイン」をタップします。
Amazonのアカウントとパスワードを入力して、「ログイン」をタップします。
2段階認証になっていて、登録してある電話にワンタイムパスワードが送信されるので入力して「サインイン」をタップします。
アプリが起動します。ここでは「ポッドアプリを聴こう」と表示したので「表示しない」をタップしました。
「最新情報を共有する」と表示したので「OK」をタップしました。
「Amazon Musicは通知を送信します。よろしいですか?」と表示するので「許可」をタップします。
既にアカウントがある場合は同期して「ホーム」画面を表示します。
音楽を検索するには下部メニューの「見つける」をタップし「音楽とポッドキャストを検索」をタップします。
検索ボックスにミュージシャン、曲名等を入力します。検索候補としてミュージシャン、曲名等を表示するのでタップします。
アーティスト、アルバム、楽曲等を表示します。
聞きたいアーティスト、アルバム、楽曲等をタップします。アーティストをタップするとアルバムや人気のある楽曲を表示します。
例えばアルバムをタップすると次にように表示するので▶をタップします。
音楽が再生されます。後はポータブルミュージックプレイヤーと同じです。バーを動かして早送り、巻き戻ししたり、曲を止めたり、曲をスキップさせます。
右上の部分をタップするとメニューを表示します。「マイミュージックに追加」をタップするとライブラリに追加されます。
下部メニューの「ライブラリ」をタップし楽曲をタップするとライブラリに追加されている事が確認出来ます。
楽曲の右側にある「+」をタップしてもライブラリに追加されます。
右上の部分をタップしてメニューを表示させて「標準でダウンロード」をタップするとダウンロードに追加されます。
ダウンロードするとインターネット環境が無い場所でも再生する事が可能です。「ライブラリ」で楽曲やアーティスト等をタップして「ダウンロード」をタップします。
インターネット環境が無くても再生出来ます。
Amazon Musicには歌詞を表示させるという優れた機能もあります。音楽を再生すると真ん中あたりにフレーズ毎の歌詞を表示します。
しかし、英語の歌等の場合早すぎて合わせる事が出来ないと思います。歌詞の部分をタップすると歌詞全体を表示します。